20130419~21 PICA富士西湖 その2

H2O

2013年04月22日 13:29

その一はこちら

朝からとっても寒く、電気ストーブも全開です(^_-)-☆

雨は小降りになっており、まず朝食。

ホットケーキミックスを水でコネコネ

大きな塊にして、ダッチオーブンに投入。



出来上がりは


んまぁ、上出来でしょうww



焦げた部分を避けて食す(^_-)-☆




その後、僕はダウン・・・

カミさんから頭痛薬をもらい、横になる。。。

カミさんと娘たちは傘をさして場内散策。

30分ほどして戻って来ました。

すると、、、

僕も完全復活ww

なんだったんでしょうね~~~


ということで、(娘たちの)今回のキャンプの最大目的

西湖いやしの里根場

町営施設なので、町内の宿泊施設利用の場合、割引がありますww

その頃には雨も上がり、

富士山も


富士山を見たのは、この時が最初で最後でした((+_+))

いろんな体験教室があり





出来上がりは


もう一つ、繭玉での作成は、、、

デジ一で撮ったので、まだデータ移行してません・・・

他にも、富士花鳥園から来たフクロウがいたり、和紙売ってるところがあって、僕の趣味で使うのにちょうどよいモノが、東急ハンズの約半額!!

竹馬や、メンコなど、懐かしい遊びもありましたww

あとは、姉や甥の嫁さんにお土産買ったり・・・

そうこうしているうちにお昼になり・・・

一日いても飽きないところですが。。。

ぼちぼち出発することとして、、、

また雨がポツポツとしてきたので・・・

道の駅は帰りに寄る事にして、、、

キャンプ場に戻る事にしました。


早速昼飯準備。
雨も落ち着いています。

事前にアウトドア料理の本を買ったので

勉強して張り切って調理



のつもりでしたが、、、

ん?蓋に炭乗せ過ぎ???

いえいえ、朝の消炭をザ~~~~~っと乗っけただけですww



焼き芋ww

んま、こんなもんですww

んでも、美味しかったww


テーブルは、こないだ「お値段以上」のお店で買ったテーブル

高さは低です。

そして


具なし焼きそばww

しかる後、雨が本降りとなったのですが、、

娘たちが、、、

マス釣りやりたい!!

と、、、

傘とカッパを着こんで、、、

管理棟へ行って

1600円払い、竿とバケツと餌(スティックチーズ半分)を受け取り釣り堀へ。

写真ありません。。。

とにかく

入れ食い

そして、



とてもじゃないですが、写真撮ってる余裕ないです。。。


釣りも、正味30分もかからず終了。

余った餌は娘たちが池に捲いてましたww

すぐにさばいて

焼く



とても

美味でした

この時点で16時くらいでしたか?

カミさん達は、早めのお風呂へ

僕はご飯の支度開始ww

飯盒で


そうそう、車載棚もテントの中で役立ってましたよww


直前に買ったフックも丁度よくww

交代でお風呂に行き、、、

夕食は肉祭りww


雨降ってたので、カミさんが傘をさし、僕はひたすら焼き続ける・・・

翌日も朝から雨の予報なので、焼けるものは全部焼いちゃいましたww

身体が冷え切ってしまったので、食後、僕だけもう一度お風呂へ。

お風呂から出ると、雨に混じって白いものもヒラヒラまってる???


まさかの雪!


その後、、、傘をさして

雨でも焚火ww





雨で暗かったせいもあり、テント内で工事用のハロゲンライト付けてますww



そして

昨夜の続きのお酒も進み

カミさんと子供たちも疲れたのかすぐに寝てしまい。。。

僕は、傘をさして

一人でたき火ww

外を片付け、23時ごろにzzz

ペグも打ち直したこともあって、隙間風も無く

そういえば、昨晩は、結露を心配してベンチレーション開けっぱなしだった事も・・・

でも、この雨だと、結露の心配いらないです

どうせ、浸水もあるので、どっちみち全部濡れちゃいますから

それにしても、ホットカーペットの力は偉大ですww

ほとんど寒さを感じないまま、寝袋に入ったら、すぐ朝!

ぐっすり寝て、気持ちよく目覚めましたww

寝汗かくほど熱かったともww

朝食は、カセットコンロに小さめの鉄板で、
・残りご飯のしょう油焼き飯
・残った焼きそばの醤油風味
・お肉に焼き肉のたれ、しょう油をぶっかけて焼き直し

の以上3品ww

食後の片付けはカミさんww

僕は、風が無い事を確認し、キャノピー以外のペグを全部抜き

車と連結?



どんどん荷物を積み込むww

高規格キャンプ場のよいところは、炊事等の蛇口からお湯が出る

なので、バケツにお湯を汲んで

椅子やテーブルも

テントのポールも

ペグさえも

お湯で洗いながら撤収できるww

最後にテントを90Lのゴミ袋に丸めて詰め込み



帰りは

こんな状態ww

そして

11時55分にチェックアウトww



まず

道の駅なるさわに寄って

リクエストどおりに

鉱石ミュージアム なるさわ富士山博物館

ここでも結構楽しめましたww

いろいろな「石」が売っていて

「欲しいけど高い~~~」

と、子供の懐事情を一切考慮しない値段設定(当り前ですが。。。)

一応、お小遣いは持ってきていたので、一人1050円まで、親が援助。

いろいろ悩んで何か買ってたようですww

というのも、僕は、車の荷物の積み直しをしてました(^_-)-☆

道の駅で昼ご飯を食べ、、、


帰りは


一般道を選択ww


山伏越えの国道413号線

いわゆる

道志道

キャンプ銀座とも呼ばれるあこがれの場所ww

沿道にはキャンプ情報誌でよく見るキャンプ場の看板が並んでますww

そして、

道の駅どうし

で、休憩。
この時点で15時

道志川にも降りられます。

んで、


その後、コンビニで何度かトイレ休憩をして18時に帰宅。

そのまま片付け・・・

いつものように、2階の客間に全部の物を並べ

階段にロープをはわしてインナーテントを(写真は今朝)

下から


上から


客間の中は




鉄板・ダッチオーブン・網は、台所で焼き&油ヌリヌリ

ファイヤーグリルは、お風呂で汚れ落としww

客間は、今朝窓を少し開けてきましたww

一番でっかいのは、今朝外の物干し竿にぶら下げ、ホースで水をぶっかけて泥を落として、そのまま干してますww

今日は乾燥注意報が出てるので、一期に乾いてくれるでしょうww

あ、新規導入のペンキ缶炭壷

初日の夜中

バコ!

と、あまり聞いた事のない、でかい音が!!

あまりにしっかりと蓋をしすぎたので、中の気圧の変化で・・・

へこみが・・・

翌日以降は蓋をひっくり返して乗せるだけにしておきましたが、問題なかったです・・・

なので、あまり密閉しすぎ無い方がよろしいようで(^_-)-☆


さて、今回の反省点
・子供たちとカミさんの長靴持って行くの忘れた(自分のはしっかり持って行ったんですが)
・温度計持って行くの忘れた(すっげー寒かったのですが、何度かわからなかった・・・)
・調理の時に煤が付くと片付けが大変なので、調理の時は炭、それ以外は薪ってやってたら、ものすごい燃費が悪かった・・・(薪米袋1袋・炭5キロ完全燃焼)んでも、楽しかったww


そして、、、

4月の中旬とはいえ、雪まで降るような状態

着る物も、それほど防寒を考えなかったんですが、、、

「春キャン」のつもりが、どう考えても「冬キャン」に。。。

なので、、、

この程度の装備でも冬キャンできる!

という、妙な自信がつきましたww

んまぁ、車のタイヤはノーマルなので、チェーンしたとしても、雪が積もるようなところは無理でしょうけど・・・

あとは、暖房設備を少し見直せば、快適にできるかもww

ということで、

「春キャンだったつもりが、思わず冬キャンになっちゃったけど、ものすごく楽しかったPICA富士西湖キャンプ」

これにて終了ですww


長々とすいませんでしたm(__)m

関連記事