2012年11月11日
キャンプ計画
昨日、いつも一緒にキャンプに行く(といってもこの仲間たちですが)オーナーのおっさん宅のクリスマス電飾してきましたww
面子もキャンプ仲間と一緒です。
ものすごく気の早い話ですが・・・電飾の写真は別の携帯に取ってあるので、そのうちに
カレンダーを見て出来る日を相談したら、昨日しかなかったもので。。。
んで、気の早いついでに来年の夏キャンプの打ち合わせ。
おっさんも仕事辞めるっていうし、ウチもコテージ&遊園地は費用的に厳しい・・・
そんならテントってのはどう?と提案。
今までのところより格段に安くできると思うよwwと。
大体、いつも行くのは4家族。総勢11人と犬一匹。
寝床は、ウチには古いドーム型テントと、こないだ買ったロゴスのツールーム。
おっさんは、4人用テント2個所有(山登りもするから本格的なモノかもしれない)。
なので、大丈夫でしょう。
宴会はウチの3M×3Mの「かんたんタープ」でいいんじゃない???
って話になり・・・
テント4つあるなら、4サイトとって、、、電源あって、、、出来ればお風呂があって~~~
でも、夏だからシャワーでもいいよね~~~
んで、川遊びができて~~~~道志あたりが近くていいよね~~~
そんでもって、できれば2泊したいよね~~~~~
金曜夜出発でも、3連休でも、、、中日の一日遊びたいよね~~~
と、、、まだ本格的に寒くならない時期に、、、夏のキャンプの話・・・
酒飲みながらだから収拾付かないし($・・)/~~~
んでも、日程は決まりました。
あとは予約が取れるかどうか(T_T)/~~~
「予約は随時」というキャン上もありますが、、、半年以上先の予約って出来るんでしょうか???
それから、上記条件でお勧めのキャンプ場も教えてくださ~いm(__)m
※文字リンクってのをはじめてやってみました。。。はたしてうまくできてるのかなぁ???
面子もキャンプ仲間と一緒です。
ものすごく気の早い話ですが・・・電飾の写真は別の携帯に取ってあるので、そのうちに
カレンダーを見て出来る日を相談したら、昨日しかなかったもので。。。
んで、気の早いついでに来年の夏キャンプの打ち合わせ。
おっさんも仕事辞めるっていうし、ウチもコテージ&遊園地は費用的に厳しい・・・
そんならテントってのはどう?と提案。
今までのところより格段に安くできると思うよwwと。
大体、いつも行くのは4家族。総勢11人と犬一匹。
寝床は、ウチには古いドーム型テントと、こないだ買ったロゴスのツールーム。
おっさんは、4人用テント2個所有(山登りもするから本格的なモノかもしれない)。
なので、大丈夫でしょう。
宴会はウチの3M×3Mの「かんたんタープ」でいいんじゃない???
って話になり・・・
テント4つあるなら、4サイトとって、、、電源あって、、、出来ればお風呂があって~~~
でも、夏だからシャワーでもいいよね~~~
んで、川遊びができて~~~~道志あたりが近くていいよね~~~
そんでもって、できれば2泊したいよね~~~~~
金曜夜出発でも、3連休でも、、、中日の一日遊びたいよね~~~
と、、、まだ本格的に寒くならない時期に、、、夏のキャンプの話・・・
酒飲みながらだから収拾付かないし($・・)/~~~
んでも、日程は決まりました。
あとは予約が取れるかどうか(T_T)/~~~
「予約は随時」というキャン上もありますが、、、半年以上先の予約って出来るんでしょうか???
それから、上記条件でお勧めのキャンプ場も教えてくださ~いm(__)m
※文字リンクってのをはじめてやってみました。。。はたしてうまくできてるのかなぁ???
2012年11月11日
9月末のウエルキャンプ西丹沢
はじめて家族で出掛けたキャンプはこんな感じでした。
Cゾーンの川沿いww
一段上がったとこにはグループの方々がいましたけど、ウチの周りにはだ~~~~れもいない。。。
連休後だからでしょうか・・・
それとも台風のせい???
とにかく静かでしたww


と~ちゃんが火を熾して、娘たちは料理のお手伝いww
Cゾーンの川沿いww
一段上がったとこにはグループの方々がいましたけど、ウチの周りにはだ~~~~れもいない。。。
連休後だからでしょうか・・・
それとも台風のせい???
とにかく静かでしたww


と~ちゃんが火を熾して、娘たちは料理のお手伝いww
2012年11月11日
お買いもの
今日は、近所の建築会社のお祭りww
毎年この時期にありますが、建材の端材やら、諸々の放り出し物があるので出かけてます。
今回ゲットしたものは、、、
まず、、、

養生テープとガムテープ。
一個100円(^。^)y-.。o○
んまぁ、キャンプでもどこでも必需品ですね~~
特に養生テープは、ホームセンターでも一個400円くらいするので、かなりお得ww

塗料の丸缶
一個100円
これは焚火に使えそうだww
コンロ代わりにもww
ただ、昨年はあった「ふた」がなかったのが残念・・・
ふたがあれば、消壷代わりにも。。。

ブルーシート3.6×5.4
ラスト一枚をゲットww
100円ww
んまぁ、ちょっと薄いけど、十分使える!(^^)!

「ふね」と言います。(616mm×467mm×185mm)
現場では、モルタルこねたりするんですけど、、、
一個200円を2個(*^。^*)
ホームセンターで買ったら。。。一回り大きいもので1000円くらいだから、、、500~700円くらいはするかな??
夏場だったら、水入れて、氷入れて、、、飲み物冷やして。。。
あ、ヨーヨー釣りもできる???
なんか入れて運ぶのにも便利かな???

板材(4m)一束100円
これはもう「薪」でしょうww
家での建材でも使いますが、さらに端材は「薪」決定ですww

割竹(2m)一束100円
これは。。。テントのポールが折れた時の、、、応急処置に。。。
だんだん無理が出てきた。。。
最後に

ヤマト糊・・・一個30円
これは趣味の世界です。。。
和楽器には和紙が必要で、、、和紙にはヤマト糊・・・
ということで、買い物がアウトドア目線になってきた(*^。^*)
毎年この時期にありますが、建材の端材やら、諸々の放り出し物があるので出かけてます。
今回ゲットしたものは、、、
まず、、、

養生テープとガムテープ。
一個100円(^。^)y-.。o○
んまぁ、キャンプでもどこでも必需品ですね~~
特に養生テープは、ホームセンターでも一個400円くらいするので、かなりお得ww

塗料の丸缶
一個100円
これは焚火に使えそうだww
コンロ代わりにもww
ただ、昨年はあった「ふた」がなかったのが残念・・・
ふたがあれば、消壷代わりにも。。。

ブルーシート3.6×5.4
ラスト一枚をゲットww
100円ww
んまぁ、ちょっと薄いけど、十分使える!(^^)!

「ふね」と言います。(616mm×467mm×185mm)
現場では、モルタルこねたりするんですけど、、、
一個200円を2個(*^。^*)
ホームセンターで買ったら。。。一回り大きいもので1000円くらいだから、、、500~700円くらいはするかな??
夏場だったら、水入れて、氷入れて、、、飲み物冷やして。。。
あ、ヨーヨー釣りもできる???
なんか入れて運ぶのにも便利かな???

板材(4m)一束100円
これはもう「薪」でしょうww
家での建材でも使いますが、さらに端材は「薪」決定ですww

割竹(2m)一束100円
これは。。。テントのポールが折れた時の、、、応急処置に。。。
だんだん無理が出てきた。。。
最後に

ヤマト糊・・・一個30円
これは趣味の世界です。。。
和楽器には和紙が必要で、、、和紙にはヤマト糊・・・
ということで、買い物がアウトドア目線になってきた(*^。^*)