2012年12月25日
冬キャン決定!
昨日、いつもお世話になっているおっさん宅でクリスマスパーティーww
毎年夏に(コテージ)キャンプに行く4家族+数名で、子供を含め総勢15人。
パーティーは昼からですが、9時半集合($・・)/~~~
おっさんが、ウチの子供ともう一人を車に乗せ、トイザラスへ。
お目付役にウチのカミさんも(^_-)-☆
昼前にDSの新しいソフトを抱え帰ってくる子どもたちww
昼前に(全員揃ってないけど)宴会開始。
以前の呑み会で、来年はテントでキャンプを提案したところ、そのうちの一夫婦(おっさんの息子夫婦)がやけにノリノリww
特にダンナ(おっさんの息子)がww
宴は進み、来年キャンプの話しになり。。
酔ったった勢いと言う者は恐ろしいのもので・・・
その前に一回行っとく?みたいな話になり・・・
いつにしようか~~~~
と、、、
カレンダー見て予定を詰めていくと、、、
日が合うことが少なく。。。
日程は日程は1月13~14日ってことになり。。。
どこにしようか~~~
と、相談が始まり。。。
ネットで見てもいまいち情報が、、、いまいち、、、見比べるのに難が。。。
「本買ってくる!」
と、そのダンナ・・・原チャリ借りて本屋に出発。
ダンナは車で来ているのでシラフです。
しばらく本を見て。。。
んで、結局。
分かんないから決めて!
と、僕に一任。
条件は、できるだけ「南」それは、、、
寒いから($・・)/~~~
息子夫婦は千葉に住んでるので、少し旅行気分も味わいたいとの希望もあり、まず伊豆を見る。。。
伊豆は温暖だが、
高い・・・
なので、、、房総半島ならばと、、、
お!
そういえば、前から気になってたところがww
ってことで決定です。
オレンジ村
理由は簡単です。
薪無料!
この魅力は大きいですww
決まったところで、(シラフ)の息子がすぐにTEL
電源2サイト予約ww
(恐ろしい行動力・・・シラフなのに酔っ払いのいい加減な予定をうのみにして。。。その場で予約TELいれるとは・・・んでも、彼が一番行きたがってる様子もあるので、まあいいかww)
んまぁ、実際のところは、、、
行ったことないんで、、、
行って見ないと分からないんですけど、、、
行ったことある方、アドバイスお願いしますm(__)m
なんせ、家族でのテント泊は僕も9月の一度だけ。
息子夫婦は初!ってことで、グッツも何もない。
なので、その後、おっさん宅にあるキャンプグッツをあさり。。。
そしたら、コールマンの分厚いシェラフは出てくるは、テーブル、防寒着。。。
そういえば、おっさんってアウトドアフリークだった・・・
今は登山にはまってて、2階の一部屋(元は息子の部屋)はアウトドアグッヅの売り場みたいにいろんなものが置いてあります(*^。^*)
なので、あされば二人分くらいなら一揃え間に合いますww
あさってたら「小川」のテントまでww
これは、、、広げてみたい(^。^)y-.。o○
ウチは4人分の諸々は揃ってるので、おっさん宅で借りるモノを息子の車に積み込み。。。
そんなこんなで、来年1月13~14日で千葉のオレンジ村に二家族6人+ワンで行ってきますww
寒さ対策しなきゃ($・・)/~~~
毎年夏に(コテージ)キャンプに行く4家族+数名で、子供を含め総勢15人。
パーティーは昼からですが、9時半集合($・・)/~~~
おっさんが、ウチの子供ともう一人を車に乗せ、トイザラスへ。
お目付役にウチのカミさんも(^_-)-☆
昼前にDSの新しいソフトを抱え帰ってくる子どもたちww
昼前に(全員揃ってないけど)宴会開始。
以前の呑み会で、来年はテントでキャンプを提案したところ、そのうちの一夫婦(おっさんの息子夫婦)がやけにノリノリww
特にダンナ(おっさんの息子)がww
宴は進み、来年キャンプの話しになり。。
酔ったった勢いと言う者は恐ろしいのもので・・・
その前に一回行っとく?みたいな話になり・・・
いつにしようか~~~~
と、、、
カレンダー見て予定を詰めていくと、、、
日が合うことが少なく。。。
日程は日程は1月13~14日ってことになり。。。
どこにしようか~~~
と、相談が始まり。。。
ネットで見てもいまいち情報が、、、いまいち、、、見比べるのに難が。。。
「本買ってくる!」
と、そのダンナ・・・原チャリ借りて本屋に出発。
ダンナは車で来ているのでシラフです。
しばらく本を見て。。。
んで、結局。
分かんないから決めて!
と、僕に一任。
条件は、できるだけ「南」それは、、、
寒いから($・・)/~~~
息子夫婦は千葉に住んでるので、少し旅行気分も味わいたいとの希望もあり、まず伊豆を見る。。。
伊豆は温暖だが、
高い・・・
なので、、、房総半島ならばと、、、
お!
そういえば、前から気になってたところがww
ってことで決定です。
オレンジ村
理由は簡単です。
薪無料!
この魅力は大きいですww
決まったところで、(シラフ)の息子がすぐにTEL
電源2サイト予約ww
(恐ろしい行動力・・・シラフなのに酔っ払いのいい加減な予定をうのみにして。。。その場で予約TELいれるとは・・・んでも、彼が一番行きたがってる様子もあるので、まあいいかww)
んまぁ、実際のところは、、、
行ったことないんで、、、
行って見ないと分からないんですけど、、、
行ったことある方、アドバイスお願いしますm(__)m
なんせ、家族でのテント泊は僕も9月の一度だけ。
息子夫婦は初!ってことで、グッツも何もない。
なので、その後、おっさん宅にあるキャンプグッツをあさり。。。
そしたら、コールマンの分厚いシェラフは出てくるは、テーブル、防寒着。。。
そういえば、おっさんってアウトドアフリークだった・・・
今は登山にはまってて、2階の一部屋(元は息子の部屋)はアウトドアグッヅの売り場みたいにいろんなものが置いてあります(*^。^*)
なので、あされば二人分くらいなら一揃え間に合いますww
あさってたら「小川」のテントまでww
これは、、、広げてみたい(^。^)y-.。o○
ウチは4人分の諸々は揃ってるので、おっさん宅で借りるモノを息子の車に積み込み。。。
そんなこんなで、来年1月13~14日で千葉のオレンジ村に二家族6人+ワンで行ってきますww
寒さ対策しなきゃ($・・)/~~~
Posted by H2O at 10:14│Comments(7)
│キャンプ予定
この記事へのコメント
こんにちは。
シラフの人が一番ノリノリだなんて…(^^;
僕のまわりには、そんなノリのいい人がいないので、羨ましいです。
キャンプ場の事は分からないのですが、薪が無料っていうのは、良いですね!
シラフの人が一番ノリノリだなんて…(^^;
僕のまわりには、そんなノリのいい人がいないので、羨ましいです。
キャンプ場の事は分からないのですが、薪が無料っていうのは、良いですね!
Posted by kuushinpapa
at 2012年12月25日 10:42

こんにちは。
オレンジ村に行かれたブロガーさん知ってます。
で、その記事を拝見したら、薪がやたら長かった(3メートル?)です。
なので、のこぎり等切断する道具を持っていった方が良いようです。
冬キャンいいですね。羨ましいです。
オレンジ村に行かれたブロガーさん知ってます。
で、その記事を拝見したら、薪がやたら長かった(3メートル?)です。
なので、のこぎり等切断する道具を持っていった方が良いようです。
冬キャンいいですね。羨ましいです。
Posted by ふみぽん
at 2012年12月25日 14:14

kuushinpapaさん
こんにちは!(^^)!
シラフの息子は、こないだまで呑めない人だったんですけど、2年くらいまでから呑むようになりました、が、車を買ってから呑まないという選択ですね~ww
これまでのぐりんぱコテージも、彼が午前0時にとってくれてました(*^^)v
宴会中も子供たちとゲームやっててくれますww
一番楽しそうですが($・・)/~~~
薪は、、、こないだ沢山貰って来ましたけど、持って行かないで済みそうです。
それだけでも荷物が少なくなります(^_-)-☆
こんにちは!(^^)!
シラフの息子は、こないだまで呑めない人だったんですけど、2年くらいまでから呑むようになりました、が、車を買ってから呑まないという選択ですね~ww
これまでのぐりんぱコテージも、彼が午前0時にとってくれてました(*^^)v
宴会中も子供たちとゲームやっててくれますww
一番楽しそうですが($・・)/~~~
薪は、、、こないだ沢山貰って来ましたけど、持って行かないで済みそうです。
それだけでも荷物が少なくなります(^_-)-☆
Posted by H2O
at 2012年12月25日 16:29

ふみぽんさん
こんにちは(^_-)-☆
のこぎり必要みたいですねww
昨夜からヤホ~で、「オレンジ村 ブログ」って検索しまくってますww
なので、、、とうぜん、、、ナチュラムブロガーさんのとこにも「足あと」付けまくってますww
電ノコ持って行こうかな~~~それとも、、、チェーンソー持って行こうかな~
と、、、妄想が膨らみますが、、、荷物になるので、手動ですねww
寒さ対策考えなきゃww
電気カーペットはあるんですけどね~~~
こんにちは(^_-)-☆
のこぎり必要みたいですねww
昨夜からヤホ~で、「オレンジ村 ブログ」って検索しまくってますww
なので、、、とうぜん、、、ナチュラムブロガーさんのとこにも「足あと」付けまくってますww
電ノコ持って行こうかな~~~それとも、、、チェーンソー持って行こうかな~
と、、、妄想が膨らみますが、、、荷物になるので、手動ですねww
寒さ対策考えなきゃww
電気カーペットはあるんですけどね~~~
Posted by H2O
at 2012年12月25日 16:38

良いですね~、冬キャン。
夏のシーズンでは無い楽しみがたくさんありますもんね♪
寒さともども楽しんできてください。
ホカぺあれば最強ですよ(笑)
夏のシーズンでは無い楽しみがたくさんありますもんね♪
寒さともども楽しんできてください。
ホカぺあれば最強ですよ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年12月25日 22:00

ゆう・ひろパパさん
こんにちは(^_-)-☆
いつも足あとばかり残してスイマセン・・・m(__)m
いろんなブログ拝見させてもらって勉強中ですww
ホカペは必須!
のこぎりの必須!!
ただ、、、電源のアンペア数を書いて下さってるところが無いんですよね~
2サイトとってあるんで、相当行ける気もしますがww
アパートで、20Aのとき、エアコン・コタツ・電気ポット使用中に、オーブントースターで使ったらブレーカー上がりましたもんで・・・($・・)/~~~
あとは、バモスの積載量と荷物のバランスです(^。^)y-.。o○
こんにちは(^_-)-☆
いつも足あとばかり残してスイマセン・・・m(__)m
いろんなブログ拝見させてもらって勉強中ですww
ホカペは必須!
のこぎりの必須!!
ただ、、、電源のアンペア数を書いて下さってるところが無いんですよね~
2サイトとってあるんで、相当行ける気もしますがww
アパートで、20Aのとき、エアコン・コタツ・電気ポット使用中に、オーブントースターで使ったらブレーカー上がりましたもんで・・・($・・)/~~~
あとは、バモスの積載量と荷物のバランスです(^。^)y-.。o○
Posted by H2O at 2012年12月26日 10:13
あ、、、
ゆう・ひろパパさん、お気に入りに追加させてもらいますww
ゆう・ひろパパさん、お気に入りに追加させてもらいますww
Posted by H2O at 2012年12月26日 10:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。