2013年04月04日
妄想からの脱却・・・しかし、妄想は続く・・・
3月はとにかく忙しかった!
特に中旬から月末にかけて土日祝日もバタバタと・・・
ようやく落ち着いた感じですけどね(^_-)-☆
ブログ徘徊だけは、してましたが、コメントを残す余裕も無く・・・
「お気に入り」登録させて頂いているみなさんも、年度末いろいろな動きがあったようで。。。
ブログにも「イイネ」ボタンが欲しい今日この頃・・・
3月から使い始めたスマホも、何とか慣れてきましたけど、相変わらず太い指での誤作動も多く・・・
通話後の画面に付く顔脂がびみょ~に気になり・・・
保護フィルムを貼り・・・
眼鏡拭くグッヅでキレイにしたら・・・
指の滑りが悪くなり・・・
さらに誤作動が増えると言う・・・
悪循環・・・
少し滑りやすいように指脂くらいは付いていた方が良いかも知れません(^_-)-☆
さて、1月に予約をしたPICA富士西湖。
3月20日が一か月前ということで、「ハマふれんど」に補助券を申請。
それが一昨日届きましたww

「ハマふれんど」というのは、横浜市の勤労者福祉共済で、中小企業(うちみたいな零細企業もww)が加入できる共済制度です。
従業員一人に付き、月500円の掛け金で、いろんなイベントが格安になったりするもので、割り引かないで有名な八景島シーパラダイスの水族館も割り引いたり、ネズミ大国のマジックキングダムとか、、、
うまいこと利用すれば結構お得って言うモノww
契約ホテルの補助は、一回に付きは5000円。
今回の富士西湖は、C料金で4680円。
差額の返金(お釣り)は無いですけど、ハッピーフライデーも利用なので実質2泊で宿泊無料ですww
今の予定では、19日仕事を早めに切り上げて夕方出発、途中夕食を食べるか簡単な物を買って、保土ヶ谷バイパスから16号をひた走り、山伏峠(道志道ともいう?)で山梨入り、19時ごろにはチェックインして、設営して、風呂入って、まったりと呑みながら焚火
の予定ww
ただ、17~18日で関西出張なので、体力がどうか・・・
んで、妄想です。
ペグなんですけどね。
西湖のレポを拝見すると、地面がかなり硬いらしく、付属のペグでは太刀打ちできない!との記載が(T_T)/~~~
なので、ぽちっとしようかどうか。。。
それから、車載を考えると、焚火台もコンパクトな物を買っちゃおうかと。。。
検討中。。。
ペグは、ソリッドステーク30と、Hilander頑丈ペグ30のどちらにしようかと、、、
必要本数は全部で22本・・・
一気に全部そろえるのは、無理・・・
なので、最低限ココだけは!と思われる場所の分(多分14本くらい?)ポチっと、、、検討中ww
やっぱり安いほうかなぁ???
焚火台は、ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリルかなぁ。。。
まだ間に合うので、検討中ですが、、、
ペグも、付属の物の先っちょをサンダーでとがらせれば行けるんじゃない?とか。。。
そんな訳で、まだまだ妄想続きますww
そして、とにかく、天気が気になる・・・
特に中旬から月末にかけて土日祝日もバタバタと・・・
ようやく落ち着いた感じですけどね(^_-)-☆
ブログ徘徊だけは、してましたが、コメントを残す余裕も無く・・・
「お気に入り」登録させて頂いているみなさんも、年度末いろいろな動きがあったようで。。。
ブログにも「イイネ」ボタンが欲しい今日この頃・・・
3月から使い始めたスマホも、何とか慣れてきましたけど、相変わらず太い指での誤作動も多く・・・
通話後の画面に付く顔脂がびみょ~に気になり・・・
保護フィルムを貼り・・・
眼鏡拭くグッヅでキレイにしたら・・・
指の滑りが悪くなり・・・
さらに誤作動が増えると言う・・・
悪循環・・・
少し滑りやすいように指脂くらいは付いていた方が良いかも知れません(^_-)-☆
さて、1月に予約をしたPICA富士西湖。
3月20日が一か月前ということで、「ハマふれんど」に補助券を申請。
それが一昨日届きましたww

「ハマふれんど」というのは、横浜市の勤労者福祉共済で、中小企業(うちみたいな零細企業もww)が加入できる共済制度です。
従業員一人に付き、月500円の掛け金で、いろんなイベントが格安になったりするもので、割り引かないで有名な八景島シーパラダイスの水族館も割り引いたり、ネズミ大国のマジックキングダムとか、、、
うまいこと利用すれば結構お得って言うモノww
契約ホテルの補助は、一回に付きは5000円。
今回の富士西湖は、C料金で4680円。
差額の返金(お釣り)は無いですけど、ハッピーフライデーも利用なので実質2泊で宿泊無料ですww
今の予定では、19日仕事を早めに切り上げて夕方出発、途中夕食を食べるか簡単な物を買って、保土ヶ谷バイパスから16号をひた走り、山伏峠(道志道ともいう?)で山梨入り、19時ごろにはチェックインして、設営して、風呂入って、まったりと呑みながら焚火
の予定ww
ただ、17~18日で関西出張なので、体力がどうか・・・
んで、妄想です。
ペグなんですけどね。
西湖のレポを拝見すると、地面がかなり硬いらしく、付属のペグでは太刀打ちできない!との記載が(T_T)/~~~
なので、ぽちっとしようかどうか。。。
それから、車載を考えると、焚火台もコンパクトな物を買っちゃおうかと。。。
検討中。。。
ペグは、ソリッドステーク30と、Hilander頑丈ペグ30のどちらにしようかと、、、
必要本数は全部で22本・・・
一気に全部そろえるのは、無理・・・
なので、最低限ココだけは!と思われる場所の分(多分14本くらい?)ポチっと、、、検討中ww
やっぱり安いほうかなぁ???
焚火台は、ユニフレーム(UNIFLAME)ファイアグリルかなぁ。。。
まだ間に合うので、検討中ですが、、、
ペグも、付属の物の先っちょをサンダーでとがらせれば行けるんじゃない?とか。。。
そんな訳で、まだまだ妄想続きますww
そして、とにかく、天気が気になる・・・
Posted by H2O at 11:40│Comments(10)
│キャンプ予定
この記事へのコメント
こんにちは。
お久しぶりです。お仕事忙しかったのですね。
ご苦労様です。
ちょうど、先日ナチュラムの送料無料の時に、
タープ用にハイランダーの頑丈ペグ30cmを8本購入しました。
30cmが汎用性があるとは言いますが、テント回りは、
20cmのスリステにしてます。(^^;
あとは、小川の25cmのペグ使ってます。
打ち易さはさておき、今のところ、折れるようなことはなく
普通に使えてます。圧倒的に安いです。
また、ユニのファイヤーグリルは、多くの方がもっているので、
良いのだと思います。
我が家では、ユニが、収納が大きいのと収納袋が付いていなかったので、
ロゴスのものを使ってます。
土日が雨だと、毎週土日雨になることってありますよね。
私も、20日は、天気が良ければどこかに出撃したいなと思っているので、天気が良くなることを祈ってます。
お久しぶりです。お仕事忙しかったのですね。
ご苦労様です。
ちょうど、先日ナチュラムの送料無料の時に、
タープ用にハイランダーの頑丈ペグ30cmを8本購入しました。
30cmが汎用性があるとは言いますが、テント回りは、
20cmのスリステにしてます。(^^;
あとは、小川の25cmのペグ使ってます。
打ち易さはさておき、今のところ、折れるようなことはなく
普通に使えてます。圧倒的に安いです。
また、ユニのファイヤーグリルは、多くの方がもっているので、
良いのだと思います。
我が家では、ユニが、収納が大きいのと収納袋が付いていなかったので、
ロゴスのものを使ってます。
土日が雨だと、毎週土日雨になることってありますよね。
私も、20日は、天気が良ければどこかに出撃したいなと思っているので、天気が良くなることを祈ってます。
Posted by ふみぽん
at 2013年04月04日 12:55

スマホ難しいです(>_<)
通話終わって切るときに液晶が消えていて、もう一度画面を出さないと通話が終わらない事もしばしば…
それなのに乗換えで機種が新しくなったので、更にワケわからなくなってます(^^;
僕はホームセンターで買った、工事用のペグ(杭?)を使えないまま持ってます。
確か1本100円位だったような…
使えていないので、どんな感じかわかってませんけどね(^o^;
通話終わって切るときに液晶が消えていて、もう一度画面を出さないと通話が終わらない事もしばしば…
それなのに乗換えで機種が新しくなったので、更にワケわからなくなってます(^^;
僕はホームセンターで買った、工事用のペグ(杭?)を使えないまま持ってます。
確か1本100円位だったような…
使えていないので、どんな感じかわかってませんけどね(^o^;
Posted by kuushinpapa
at 2013年04月04日 22:21

ふみぽんさん
お久しぶりです(@^^)/~~~
>30cmが汎用性があるとは言いますが、テント回りは、20cmのスリステにしてます。(^^;
なるほど~
改めて見てみたら、テント周りが16本で、張り綱が8本の計24本。
そのうちここは要所だ~~と思えるところは、フレームの8か所と、張り綱の6か所の14本・・・
>小川の25cmのペグ
ほほ~~
これまた魅力的な情報ありがとうございますww
これまた悩みますねぇww
ファイヤーグリルも、ユニvsロゴス・・・
テントがロゴスなので、ロゴスで揃えたい気もしますが・・・
同サイズだと値段の差が。。。
ってことで、予算も含め、来週いっぱい悩んでみます(^_-)-☆
お久しぶりです(@^^)/~~~
>30cmが汎用性があるとは言いますが、テント回りは、20cmのスリステにしてます。(^^;
なるほど~
改めて見てみたら、テント周りが16本で、張り綱が8本の計24本。
そのうちここは要所だ~~と思えるところは、フレームの8か所と、張り綱の6か所の14本・・・
>小川の25cmのペグ
ほほ~~
これまた魅力的な情報ありがとうございますww
これまた悩みますねぇww
ファイヤーグリルも、ユニvsロゴス・・・
テントがロゴスなので、ロゴスで揃えたい気もしますが・・・
同サイズだと値段の差が。。。
ってことで、予算も含め、来週いっぱい悩んでみます(^_-)-☆
Posted by H2O at 2013年04月05日 11:19
kuushinpapaさん
こんにちは~~
すまほ。。。
最近ようやく「ちっこいパソコン持ち歩いてるんだ~~」という認識ができてきました(@_@。
40も半ばで、壁紙は娘のリクエストで「りらっくま」・・・
さらに、スヌーピーに変えて!とも(T_T)/~~~
ついでに、なめこも3種類育ててます・・・
>工事用のペグ(杭?)
うわ~~~
ここにも魅力がww
こういうの好きなんですよね~~~
ホームセンターvsナチュラムの戦いも・・・
さて、どうしよww
こんにちは~~
すまほ。。。
最近ようやく「ちっこいパソコン持ち歩いてるんだ~~」という認識ができてきました(@_@。
40も半ばで、壁紙は娘のリクエストで「りらっくま」・・・
さらに、スヌーピーに変えて!とも(T_T)/~~~
ついでに、なめこも3種類育ててます・・・
>工事用のペグ(杭?)
うわ~~~
ここにも魅力がww
こういうの好きなんですよね~~~
ホームセンターvsナチュラムの戦いも・・・
さて、どうしよww
Posted by H2O at 2013年04月05日 11:27
こんばんは~^^
妄想ですね~妄想ww
好きですよ~あれにしようかこれにしようか
私の場合、注文した気になったり
あれ??ポチったっよな私(汗)
待っても一向に届かなかったり(大汗)
私なんかが言うのも何ですが
テントも買わないうちに、タープ用に
口コミ頼りにソリステ&SPハンマーなんて
高級品買ってしまったと後から気付き苦笑。
でも、その後購入したテントセットに
ハイランダー頑丈ペグセット付属してきた
んですが・・・某・頑丈サイトで曲がりました泣
で、ソリステ曲がらなかった!!
いずれも普通のサイトでは遜色ないですが
この一件で私の中で、硬いここぞは
やっぱりソリステの勝ちです^^
妄想ですね~妄想ww
好きですよ~あれにしようかこれにしようか
私の場合、注文した気になったり
あれ??ポチったっよな私(汗)
待っても一向に届かなかったり(大汗)
私なんかが言うのも何ですが
テントも買わないうちに、タープ用に
口コミ頼りにソリステ&SPハンマーなんて
高級品買ってしまったと後から気付き苦笑。
でも、その後購入したテントセットに
ハイランダー頑丈ペグセット付属してきた
んですが・・・某・頑丈サイトで曲がりました泣
で、ソリステ曲がらなかった!!
いずれも普通のサイトでは遜色ないですが
この一件で私の中で、硬いここぞは
やっぱりソリステの勝ちです^^
Posted by ハルっち
at 2013年04月06日 20:10

こんばんは
忙しかったみたいですね?
ホームセンターで安いので良いじゃない
太いの有るし
多分 鉄は 太くても曲がると思うよ
まー ステンで作れば まだましかも
ソリステ ほしいよね あれはカッコイイ
自分は ダイソーだよ(笑)
忙しかったみたいですね?
ホームセンターで安いので良いじゃない
太いの有るし
多分 鉄は 太くても曲がると思うよ
まー ステンで作れば まだましかも
ソリステ ほしいよね あれはカッコイイ
自分は ダイソーだよ(笑)
Posted by ムラヤン
at 2013年04月06日 21:02

こんばんは^^
ペグ、、、!
悩みますよね!!
だって、
打たないと、、、始まらない!
僕は、普通にコーナンで買った建築用です。
安い!!
ペグを、カンカンと叩いていて、
かなり硬い石に当ったら、
とっとと場所を射ち変えています。
今の所、安物のペグで問題ないですが、、、!
でも!
ペグは重要ですよね。
ペグ、、、!
悩みますよね!!
だって、
打たないと、、、始まらない!
僕は、普通にコーナンで買った建築用です。
安い!!
ペグを、カンカンと叩いていて、
かなり硬い石に当ったら、
とっとと場所を射ち変えています。
今の所、安物のペグで問題ないですが、、、!
でも!
ペグは重要ですよね。
Posted by アイディ
at 2013年04月06日 21:24

ハルっちさん
こんにちは~
妄想なのか、空想なのか。。。
幻想ではないと思いますが(*^^)v
ハイランダー頑丈ペグ曲がりましたか($・・)/~~~
んでも、曲がってもいいんです!
抜けなければww
とも思いますんで。。。
まだまだ妄想街道爆進しますww
っていうか、この妄想中が楽しかったりしてww
こんにちは~
妄想なのか、空想なのか。。。
幻想ではないと思いますが(*^^)v
ハイランダー頑丈ペグ曲がりましたか($・・)/~~~
んでも、曲がってもいいんです!
抜けなければww
とも思いますんで。。。
まだまだ妄想街道爆進しますww
っていうか、この妄想中が楽しかったりしてww
Posted by H2O at 2013年04月07日 10:24
ムラヤンさん
こんにちは~~
そう!
ホームセンターの安いのとか、100均のとか、、、
とにかく固定できて抜けなけりゃいいのでは?とも思っていますww
一番は、工事現場のデカハンマーで打ち込む杭かとww
こんにちは~~
そう!
ホームセンターの安いのとか、100均のとか、、、
とにかく固定できて抜けなけりゃいいのでは?とも思っていますww
一番は、工事現場のデカハンマーで打ち込む杭かとww
Posted by H2O at 2013年04月07日 10:26
アイディさん
こんにちは~
最初のキャンプが河原だったので、石(岩?)だらけ・・・
かなり曲げました($・・)/~~~
今度のところの富士西湖は、かなり固いらしい・・・
貼り綱のペグが抜けると、本体に穴開きそうなので、、、
とりあえず貼り綱分だけ新調しようかとも考えてますww
こんにちは~
最初のキャンプが河原だったので、石(岩?)だらけ・・・
かなり曲げました($・・)/~~~
今度のところの富士西湖は、かなり固いらしい・・・
貼り綱のペグが抜けると、本体に穴開きそうなので、、、
とりあえず貼り綱分だけ新調しようかとも考えてますww
Posted by H2O at 2013年04月07日 10:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。